スポンサードリンク

めっちゃ好きな「夏ポテト」
通常のポテトチップスは科学調味料が入っているので
控えているのですが、
この夏ポテトはどうなんでしょう?
スポンサードリンク
夏ポテトの成分を見ててみましょう

え~と
・じゃがいも(遺伝子組み換えでない)
・植物油
・食塩(対馬産浜御塩60%使用)
・トマトパウダー
・コーンスターチ
・こんぶエキスパウダー
以上の成分が入っているようです。
では、1つずつみていきましょう。
じゃがいも(遺伝子組み換えでない)
これは普通のじゃがいもですね。
遺伝子組み換えでないということがありがたいです。
先日見てきた映画(モンサントの不自然な食べ物を観てきました。)
モンサントという会社の遺伝子組み換え食品が
世界中に広まりつつある中で
こういう風にきちんと書いてあるとありがたいことです。
しかし、TPPに日本が参加したら
この表記の部分がなくなってしまうと思うと
・・・かなり危険な感じがします。
植物油
植物油は一般的に不飽和脂肪酸のことのようです。
不飽和脂肪酸というとシス型とトランス型というものがあります。
トランス型というのはトランス脂肪酸のことです。
気になるものですが、
表記は植物油ということなのでどちらかわかりませんね。
食塩(対馬産浜御塩60%使用)
お次は食塩です。
食塩と書いてあるので問題はないかな?って感じですが
60%使用ってところが気になります。
後の40%はなんなんでしょう?
トマトパウダー
これは、調べてみましたが
ただのトマトを粉上にしたもののようですね。
コーンスターチ
こちらはトウモロコシから処理され、作られたデンプンです。
こんぶエキスパウダー
こちらも、昆布を粉末にしたもののようです。
調べてみた結果
原材料からみる限りでは
添加物というものは使っていないように思えますね。
キャリーオーバーなんかで(→キャリーオーバーとは)
わからないものもあるかも知れないですが
調べてみた感じでは、そんなに過敏にならなくてもいいお菓子かも。
スポンサードリンク